この本めっちゃ面白かったです。
会社に属さないで、自分の好きなことを仕事にして成功してきた8人の“イノベータ―”達のそれぞれのエピソードをまとめた本です。
今まで読んだ一般的なビジネス本とは全然違う。
“目標を設定して、計画をたてて、それに向かって努力する”みたいな感じが全くないんです。
彼らに共通することは、ただ自分の好きなこと、やりたいこと、興味を持ったことに集中して取り組んだだけ。
収入とか世間体とかよりも、今、自分が楽しいと思うことを夢中でやって、その結果世間の注目が集まり、成功につながってる。
会社にはいって、決まったレールにのっていけば幸せな定年を迎えられるような時代はもう終わりました。
仕事は「与えられるもの」でも「引き受けるもの」でもなく、自ら「作るもの」に変わりつつあるみたいです。
そして、これだけネットが整備され、個人での情報発信が可能になった今だから、誰もがイノベーダーになれるチャンスでもあるんですよね。
ホリエモン曰く、彼ら8人は決して特別な人種ではなく、もし彼らと自分は違うと評するのなら、それは自分が何が楽しくてワクワクするのか、分かっていないだけだそうです。
“何が楽しいのかも知らないなんて、人生つまらなすぎないか?”
確かにそうです。
これからの時代は、自分が好きで夢中になれることをやり続けることが、成功に繋がる。
レールを飛び出して一歩踏み出す勇気をもらえる本です。
![]() |


人気ブログランキングへ